2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 所長もり コラム 商標登録はなぜ必要? 商標登録はしておいた方がいい?そもそも商標登録って必要なの?なぜ必要なの? 商標登録について気になった皆様が、私たち弁理士に相談する前に一度は抱かれる疑問だと思います。 そもそも商標登録が必要かどうかも分からないのに、弁 […]
2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 所長もり コラム 【基礎】特許ってどんな制度? 特許、と聞くと「ハードルが高いのでは?」と感じる方はまだまだ多いと思います。実際に、お客様の中に、特許や知財へのハードルを感じておられる方も多いと実感しています。どんなことでも、知らない間は難しく感じると思います。私(弁 […]
2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 所長もり お知らせ 【お知らせ】 中部経済新聞に記事が掲載されます 日本弁理士会東海会では、中部経済新聞に毎月1回「知財あれこれ」という企画記事を掲載しております。 東海会所属の弁理士が交代で役立つ知財記事を執筆しております。 このたび、弊所の代表弁理士森徳久が、9月~11月のメイン […]
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 所長もり コラム 意匠登録のメリット・デメリット 製品を売り始めたけど、他社がそのまま同じ形の製品を真似をして作り始めた。見た目(外観)が同じだけど自社より低品質の模倣品が出ている。デザインをそのままパクられてしまった。 ・・・なんとかできないの? こういったお悩みをお […]
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 所長もり お知らせ 外国出願支援事業(助成金)のご案内 岐阜県産業振興センターにおいて、県内中小企業者様向けの外国出願費用の半額を助成する助成金の申し込みが始まっています。 申請期間は令和2年5月20日(水)~6月19日(金)午後5時までです。 岐阜県内の中小企業者を対象に、 […]
2020年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 所長もり お知らせ 【コロナ対策】Web知財相談室(1日2枠限定。無料)【好評稼働中】 (2021年7月最終更新) 2021年7月現在、新型コロナウイルスの感染拡大の影響はまだ続いております。ワクチンの普及にもまだ期間を要する見込みであり、各事業者様におかれましても、引き続き感染症対策を取りながらの業務が続 […]
2020年4月6日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 所長もり コラム 商標登録のメリット・デメリット 商標取った方がいい、って聞いたけど、実際取っておいた方がいいのかな? 商標登録するとどんないいことがあるのかな?デメリットはないのかな? 新商品発売、新サービスの開始などのタイミングで、お取引先様から「商標を取った方がい […]
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 所長もり コラム 特許出願のメリット・デメリット 特許出願って、どんな良いことがあるんだろう?良いことばかりでなくデメリットはないのかな? 特許出願を検討してみたものの「特許出願のメリット・デメリット」が気になる方も多いと思います。 大まかに説明したいと思います。(20 […]